接続が不安定となっていた「漫画村」が接続できなくなり、事実上閉鎖したと見られるという
漫画村が閉鎖?運営が自らサイトを閉じたか
政府が緊急措置として接続遮断(サイトブロッキング)先の一つとして名指ししていた海賊版サイト「漫画村」が17日午後3時半頃から接続できなくなった。
接続事業者の関係者によると、事業者側ではサイトへの接続遮断をしておらず、運営者側が関連するサーバーへの経路を自ら閉じたとみられるという。
業界関係者によると、漫画村のアドレスが使えなくなったためとみられ、海賊版漫画の画像データが保管されていた別のサーバーへの接続もできなくなった。
これらの操作は運営管理者ら内部を知る人物しか設定することができず、事実上閉鎖したとみられるとのこと。
被害総額は推計で約3200億円にものぼり、日本国内からの接続が9割以上を占めていたという。

ネット上の反応
1: ジャム速ニュース jamsoku-news
推定の被害金額が凄まじい
「あくまで推定なので金額に振り幅はあるが」
被害額全額回収は現実的に無理だけど
今後は該当サイトに広告出した企業側全てに
損害賠償を請求できる 法改正をしたが
手っ取り早い
「あくまで推定なので金額に振り幅はあるが」
被害額全額回収は現実的に無理だけど
今後は該当サイトに広告出した企業側全てに
損害賠償を請求できる 法改正をしたが
手っ取り早い
2: ジャム速ニュース jamsoku-news
儲けた分逃げたんだな。まぁここまで目つけられたらいずれ終わるよ。
ドメインの管理者って開示請求できないの?
ドメインの管理者って開示請求できないの?
3: ジャム速ニュース jamsoku-news
また、どこかではじまるだろう。名指しである意味、有名にはなっただろうし。その名ざしの間に見たい奴らは見て満足してんだろう。
海賊サイトは問題ではあるが月額はかかってるけどyahooの読み放題とか増やしてもらった方がいいことは確か。月額100円200円だったら満足すんだろう。
海賊サイトは問題ではあるが月額はかかってるけどyahooの読み放題とか増やしてもらった方がいいことは確か。月額100円200円だったら満足すんだろう。
4: ジャム速ニュース jamsoku-news
広告業者と接続業者にも損害賠償請求出来ればいいのに。
こんなにあからさまにグレーなサイトを支援しといて、善意の第三者はまかり通らなくない??
こんなにあからさまにグレーなサイトを支援しといて、善意の第三者はまかり通らなくない??
5: ジャム速ニュース jamsoku-news
これで終わりじゃなく、運営者の逮捕ならびに資産の没収まできちんと対応して欲しい。
6: ジャム速ニュース jamsoku-news
一時的な閉鎖じゃないのか?ほとぼりが冷めた頃に復活するだろ。
7: ジャム速ニュース jamsoku-news
結果的に勝ち逃げされた感はあるがこの一件で海賊サイトを違法なものとして認識して情報を拡散する動きが広がった時点でこれほど大規模に損害を与えるサイトが誰の目にも触れられずのうのうと過ごす事はもはや不可能だろう。後は出版社がより多くの作品を読みやすくかつ手に入れやすいサービスを提供し読む側もまた作品にしっかりと投資しなければならない。
>こちらの記事も要チェック!
逃げたか…