残業を月に300時間していた時、社長から言われた言葉があまりに衝撃的すぎる!社長、残業は遊びじゃないんだよ…
話題のツイートより
残業300時間超(月460時間労働)の時の会社の社長に「決まり通り残業代を払っていたら会社が無くなる。そうしたらうちの従業員はみな路頭に迷う。それでもいいのか」って話を聞かされたけど
うん、そんなやり方でしか存続できない会社なら無くなった方が社会の為じゃないかな…
って40の今、改めて思う— Kumi@🇰🇭KH 放浪生活5年め (@kum_i) 2018年3月15日
残業300時間超(月460時間労働)の時の会社の社長に「決まり通り残業代を払っていたら会社が無くなる。そうしたらうちの従業員はみな路頭に迷う。それでもいいのか」って話を聞かされたけど
うん、そんなやり方でしか存続できない会社なら無くなった方が社会の為じゃないかな…
って40の今、改めて思う
あ、残業は全て無償です。
時間外も深夜も休日も何もつきません。代休ももちろんなし。完全な無償労働。— Kumi@🇰🇭KH 放浪生活5年め (@kum_i) 2018年3月15日
その会社はその会社の中で必死に営業開拓してきた歴史があって、現場の血の滲むような苦労があって、
それでやっと成り立っている彼らの聖域を、
たかだか1年くらいしかいなかった私とかが壊す権利はないのかな、
って今でも感じたりはするけれど、市場には淘汰された方がいいよね…
— Kumi@🇰🇭KH 放浪生活5年め (@kum_i) 2018年3月15日
本当にそうです、
役員(常務)なんですけどね…大手代理店の天下り、本人は17時に帰ります。— Kumi@🇰🇭KH 放浪生活5年め (@kum_i) 2018年3月15日
ネット上の反応
1: ジャム速ニュース jamsoku-news
記録しておいて、2年分たまったところでどーんと。 残業代の時効はもっと伸ばしてもいいと思うぞ
2: ジャム速ニュース jamsoku-news
ワタミは前者を積極採用したのでそれはそれで困るんですよね
3: ジャム速ニュース jamsoku-news
残業代払わずに成果出して他のまともな会社からお仕事奪って、それで他の会社の人たち路頭に迷わせたりするんでなかろうか
4: ジャム速ニュース jamsoku-news
残業させてるってことはそれだけ会社は利益を受けてるはずなんだから、残業代を払えないのは経営者が無能と言うこと
5: ジャム速ニュース jamsoku-news
何故、業績を上げられない事業計画しか考えられんのか……って突っ込んだらアカンの? 残業代払ったら潰れるってそういうことじゃないの?(あれ?)
6: ジャム速ニュース jamsoku-news
決まり通り残業代が払えなくなったなら、本来そこがその会社の寿命だったはずなんだが。 皆で血反吐撒き散らしながら延命させちゃったんだよな。色んなとこでそれやったツケが現状だぞ。
7: ジャム速ニュース jamsoku-news
無給で人を働かせれるなら、誰だって金稼げるわ(笑 それをしてもなお潰れるって、尋常じゃなく商才がないだけだろ。
>こちらの記事も要チェック!
いやこんなん詐欺ですやん…(;´Д`)