パンチをする時には欠かせない「サンドバッグ」。サンドと言うのだから当然「砂」が入っているのかと思ったら、実は砂なんて入っていなかったことが判明!これマジかw
これがサンドバッグの断面だ!
今週の日曜ビッグバラエティは、「真っ二つ!!素晴らしき萌え断ワールド」
世の中のあらゆるモノを真っ二つに切って断面を観察していく、禁断の中身公開バラエティ!
3月18日(日)夜7:54から! pic.twitter.com/hlhz2hhOHe
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2018年3月14日


#断面図
サンドバッグ
中は砂じゃなかった。 pic.twitter.com/Wqwjtd4v2P— U_LA_NA_GE (@DELHI_HELL) 2018年3月18日
砂だと拳が破壊されてしまうらしい。サンドバッグという言葉も「和製英語」とのこと。



ネット上の反応
1: ジャム速ニュース jamsoku-news
サンドバッグの中身は布てマジか…前に漫画で切れ味のあるパンチで切り裂いて中から砂がサラサラ…と落ちる描写を見た気がするが
2: ジャム速ニュース jamsoku-news
拳痛めるからだったか、ハンパない重さになるためだったか忘れたけれど、とりあえずサンドバッグに砂が入っていないことは記憶にある。
3: ジャム速ニュース jamsoku-news
布だったけど、ビッシリ入ってる
4: ジャム速ニュース jamsoku-news
サンドバッグの中身は、リサイクルの布www(´^ω^`)ワロクソ
5: ジャム速ニュース jamsoku-news
サンドバッグは和製英語だったのか…
6: ジャム速ニュース jamsoku-news
サンドバッグには砂入ってないのですって・・・。しかもサンドバッグって和製英語だから日本だけの呼び方ですって・・・。
7: ジャム速ニュース jamsoku-news
貫手とかでサンドバッグが破れて砂がさらーって出てくるシーンはもう見れないのか
>こちらの記事も要チェック!
なんでサンドバッグになったんだろう…昔は砂だったのかね(´・ω・`)